ニュース 2024年度

  • 2025年2月7日(金)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20250207
    地域の中小企業と経済活性化の第15回目が行われました。
    髙松パレス株式会社(ザ・チェルシー) 代表取締役/株式会社ネクスト 代表取締役 住田 浩 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年2月4日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20250204
    地域の中小企業と経済活性化の第14回目が行われました。
    仁尾興産株式会社 専務取締役 高橋 寛栄 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月30日(木)
  • トピック
  • 大人の学び:香川大学大学院地域マネジメント研究科・社会人MBAラジオが放送されました。
    第3回目のゲストは地域マネジメント研究科修了生・19期生 井上 郷平 さんです。
  • 2025年1月28日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20250128
    地域の中小企業と経済活性化の第13回目が行われました。
    株式会社FUJIDAN 代表取締役社長/hacomo株式会社 取締役BOSS/一般社団法人香川経済同友会 副代表幹事/東かがわ市商工会 前会長 本田 展稔 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月24日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20250124
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第14回目が行われました。
    株式会社百十四銀行 代表取締役頭取 森 匡史 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月23日(木)
  • 地域活性化と観光創造
  • Photo_20250123
    地域活性化と観光創造の第5回が行われました。
    幡多広域観光協議会 事務局長 三浦 治 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月21日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20250121
    地域の中小企業と経済活性化の第12回目が行われました。
    株式会社サニーサイド 代表取締役社長 多田 周平 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月16日(木)
  • 地域活性化と観光創造
  • Photo_20250116
    地域活性化と観光創造の第4回が行われました。
    三豊市観光交流局 チーフマネージャー 石井 紫 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月15日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20250115
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第13回目が行われました。
    三菱商事株式会社 四国支店 地球環境エネルギーチームリーダー 岡 麻知子 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月10日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20250110
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第12回目が行われました。
    高松空港株式会社 代表取締役社長 小幡 義樹 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月9日(木)
  • 地域活性化と観光創造
  • Photo_20250109
    地域活性化と観光創造の第3回が行われました。
    そらの郷 常務理事兼事務局長 日下 敏嗣 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2025年1月2日(木)
  • トピック
  • 大人の学び:香川大学大学院地域マネジメント研究科・社会人MBAラジオが放送されました。
    第2回目のゲストは地域マネジメント研究科修了生・18期生 棟保 智弘 さんです。
  • 2024年12月24日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241224
    地域の中小企業と経済活性化の第11回目が行われました。
    有限会社高島産業 代表取締役社長 高嶋 浩司 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月20日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241220
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第11回目が行われました。
    株式会社タダノ 代表取締役会長 多田野 宏一 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月19日(木)
  • 地域活性化と観光創造
  • Photo_20241219
    地域活性化と観光創造の第2回目が行われました。
    道後温泉旅館協同組合 理事長 奥村 敏仁 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月17日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241217
    地域の中小企業と経済活性化の第10回目が行われました。
    株式会社中野屋 代表取締役 羽藤 裕子 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月13日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241213
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第10回目が行われました。
    四国旅客鉄道株式会社 代表取締役会長 西牧 世博 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月12日(木)
  • 地域活性化と観光創造
  • Photo_20241212
    地域活性化と観光創造の第1回目が行われました。
    小豆島観光協会 事務局長 塩出 慎吾 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月10日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241210
    地域の中小企業と経済活性化の第9回目が行われました。
    松浦産業株式会社 取締役副社長 松浦 英樹 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月6日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241206
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第9回目が行われました。
    香川信用保証協会 会長 西原 義一 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年12月3日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241203
    地域の中小企業と経済活性化の第8回目が行われました。
    株式会社キウイボム 代表取締役社長/株式会社中野建設興業 代表取締役社長 中野 裕史郎 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月29日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241129
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第8回目が行われました。
    香川証券株式会社 代表取締役社長 中條 博之 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月27日(水)
  • トピック
  • 大人の学び:香川大学大学院地域マネジメント研究科・社会人MBAラジオが放送されました。
    第1回目のゲストは地域マネジメント研究科 中村 正伸 研究科長です。
  • 2024年11月26日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241126
    地域の中小企業と経済活性化の第7回目が行われました。
    吉原食糧株式会社 代表取締役 社長 吉原 良一 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月23日(土)
  • トピック
  • Photo_20241123
    公開ワークショップ『「DXは何のために?」~その意義・目的を再確認する』が開催されました。
  • 2024年11月22日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241122
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第7回目が行われました。
    香川県農業協同組合中央会・各連合会 会長/香川県農業協同組合 経営管理委員会会長/(株)日本農業新聞 代表取締役会長 港 義弘 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月19日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241119
    地域の中小企業と経済活性化の第6回目が行われました。
    日美株式会社 代表取締役社長/香川県家具商工業協同組合 代表理事 白井 正人 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月15日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241115
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第6回目が行われました。
    株式会社クラッシー 代表取締役 植田 貴世子 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月12日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241112
    地域の中小企業と経済活性化の第5回目が行われました。
    中西産業株式会社 代表取締役 中西 一宏 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月8日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241108
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第5回目が行われました。
    株式会社マキタ 代表取締役社長 槙田 裕 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月5日(火)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241105
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第4回目が行われました。
    四国電力株式会社 取締役常務執行役員 宮崎 誠司 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年11月1日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241101
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第3回目が行われました。
    大倉工業株式会社 代表取締役会長 髙濵 和則 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年10月29日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241029
    地域の中小企業と経済活性化の第4回目が行われました。
    株式会社朝日通商 代表取締役社長 後藤 耕司 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年10月22日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241022
    地域の中小企業と経済活性化の第3回目が行われました。
    一般社団法人希少糖普及協会 代表理事 早川 茂 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年10月15日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241015
    地域の中小企業と経済活性化の第2回目が行われました。
    公益財団 かがわ産業支援財団 理事長 近藤 清志 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年10月11日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20241011
    四国経済事情(地域活性化と企業経営)の第2回目が行われました。
    メロディ・インターナショナル株式会社 取締役 二ノ宮 敬治 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年10月8日(火)
  • 地域の中小企業と経済活性化
  • Photo_20241008
    地域の中小企業と経済活性化の第1回目が行われました。
    公益財団 かがわ産業支援財団 理事長 近藤 清志 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月25日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240925
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第14回目が行われました。 公益財団法人 福武財団 事務局長 笠原 良二 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月24日(火)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240924
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第13回目が行われました。 香川大学 客員教授 三好 勝則 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月20日(金)
  • 四国経済事情
  • 四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第12回目が行われました。 三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 丸ノ内ホテル料理長 山口 仁八郎 氏をお招きし、ご講義いただきました。
    ※オンラインでの開催だったため写真はありません。
  • 2024年9月19日(木)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240919
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第11回目が行われました。 NPO法人さぬき茶湯文化潜思 理事長 及び Kagawa shitsugei gallery 彩 代表 及び 松木泌尿器科院長 松木 考和 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月18日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240918
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第10回目が行われました。 式会社四万十ドラマ 代表取締役会長 畦地 履正 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月17日(火)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240917
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第9回目が行われました。 学校法人神山学園(神山まるごと高専) 常務理事 大南 信也 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月13日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240913
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第8回目が行われました。 NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 常任理事 宍戸 栄徳 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月12日(木)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240912
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第7回目が行われました。 合同会社ウサギマル 代表 大森 研一 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月11日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240911
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第6回目が行われました。 高松丸亀町商店街振興組合再開発担当 高松市大工町・磨屋町地区市街地再開発組合 事務局長 蟻波 勝 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月10日(火)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240910
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第5回目が行われました。 かすがいジャパン株式会社 代表取締役 菅 宏司 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月9日(月)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240909
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第4回目が行われました。 特定非営利活動法人 わがこと 代表理事 及び 公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団 代表理事 大美 光代 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月6日(金)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240906
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第3回目が行われました。 弁理士法人 山内特許事務所 弁理士 山内 康伸 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年9月5日(木)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240905
    四国経済事情(地域活性化と地域資源)の第2回目が行われました。 多田善昭建築設計事務所 主宰 多田 善昭 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年7月17日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240717
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第14回目が行われました。 Setouchi-i-Base 伊藤 一幸 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年7月10日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240710
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第13回目が行われました。 高松市長 大西 秀人 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年7月3日(水)
  • トピック
  • Photo_20240703
    香川ビジネス&パブリックコンペ2024の開催にあたり、記者会見が行われました。
    応募は公式ホームページの応募フォームから応募できます。
  • 2024年7月3日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240703
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第12回目が行われました。 四国運輸局 河野 順 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年6月26日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240626
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第11回目が行われました。 四国地方整備局 佐々木 淑充 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年6月19日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240619
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第10回目が行われました。 四国経済産業局 小山 和久 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年6月12日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240612
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第9回目が行われました。 四国総合通信局 田口 幸信 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年6月5日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240605
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第8回目が行われました。 香川労働局 栗尾 保和 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年5月29日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240529
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第7回目が行われました。 中国四国農政局 仙台 光仁 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年5月22日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240522
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第6回目が行われました。 日本銀行高松支店 大塚 竜 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年5月18日(土)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240518
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第5回目が行われました。 一般財団法人自治体国際化協会 椋田 那津希 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年5月15日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240515
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第4回目が行われました。 四国財務局 児玉 光載 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年5月8日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240508
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第3回目が行われました。 香川県知事 池田 豊人 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年4月24日(水)
  • 四国経済事情
  • Photo_20240424
    四国経済事情(地域活性化と地域政策)の第2回目が行われました。 四国森林管理局 竹内 純一 氏をお招きし、ご講義いただきました。
  • 2024年3月30日(土)
  • トピック
  • Photo_20240330
    2年生主催の新入生歓迎会が行われ、大いに盛り上がりました。