現在FM香川で毎週木曜日朝8時30分からお送りしております、
「ラジオで学ぼう!MBA地域マネジメント研究科」(全13回)では、各回ごとに地域マネジメント研究科ゆかりの魅力あふれるゲストをお迎えし、取り組んでこられたプロジェクト・研究の成果やプロセスから、ご本人ならではのトピックをご披露いただき、未来のMBAホルダーの皆様にも熱いメッセージとしてお届けして参ります。
こちらのページでは、放送終了分より順次音声をお聞きいただけるほか、放送時間の関係で惜しくもカットされていたシーンを編集した動画も公開します。
MBAって?香川大学大学院地域マネジメント研究科の特色。学生の募集について。
出演:地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志
新任教員:自己紹介、香川の印象、担当の教科を通じて伝えたいこと
(地域公共政策、実践型地域活性化演習、自治体財政政策)
出演:地域マネジメント研究科 特任教授 渡邉 誠
地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志
優秀プロ研:在宅療養者から家族介護者への引き継ぎに関する質的研究
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 池上 雄亮
地域マネジメント研究科 教授 西中 美和
同窓会長賞:担い手参画を目的とした地域活動のあり方の考察
−高松市の地域コミュニティを事例に−
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 大美 光代
地域マネジメント研究科 准教授 佐藤 勝典
優秀プロ研:後期高齢者の健康状態予測ツールの開発
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 古家野 克行
地域マネジメント研究科 准教授 島根 哲哉
優秀プロ研:ハノイ高所得者層の消費者行動分析とマーケティング戦略
~日本食料理店の再利用行動に関する研究~
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 篠原 啓祐
地域マネジメント研究科 教授 沼田 秀穂
優秀プロ研:OEM企業における自社ブランド新商品開発の取り組みがもたらす効果について
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 高橋 寛栄
地域マネジメント研究科 准教授 吉澤 康代
優秀プロ研:デジタルクリエイティブクラスが高松市に集積するプロセスと要因の分析
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 山本 太基
地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志
優秀プロ研:高松におけるデータサイエンティスト育成のアプローチ
ー地域デザイン論に基づくデータサイエンスの地域への分散化の一歩としてー
出演:地域マネジメント研究科 17期修了生 渡辺 敏彦
地域マネジメント研究科 教授 板谷 和彦
学生シンポジウム:かがわの酒と食のマリアージュ
〜マリアージュのその先へ〜
出演:地域マネジメント研究科 19期生 三善 那津希
地域マネジメント研究科 特命教授 山本 靖
香川ビジネス&パブリックコンペ2022(パブリック部門グランプリ)
中小企業が連携した「災害時ココイコ(ここに行こう!)MAP」での避難支援
出演:(一社)香川県中小企業家同友会 女性委員会
長谷 様(中) 須崎 様(左)
地域マネジメント研究科 教授 沼田 秀穂
香川ビジネス&パブリックコンペ2022(ビジネス部門グランプリ)
高級香川漆器オーダーメイドシステムの開発
出演:(株)JAPAN CRAFT BOAT 地域マネジメント研究科
16期修了生 松木 孝和
地域マネジメント研究科 准教授 島根 哲也
ラジオで学ぼう!「MBA地域マネジメント研究科」
まとめ
出演:地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志