現在FM香川で毎週木曜日朝8時30分からお送りしております、
「ラジオで学ぼう!MBA地域マネジメント研究科」(全13回)では、各回ごとに地域マネジメント研究科ゆかりの魅力あふれるゲストをお迎えし、取り組んでこられたプロジェクト・研究の成果やプロセスから、ご本人ならではのトピックをご披露いただき、未来のMBAホルダーの皆様にも熱いメッセージとしてお届けして参ります。
こちらのページでは、放送終了分より順次音声をお聞きいただけるほか、放送時間の関係で惜しくもカットされていたシーンを編集した動画も公開します。
香川大学大学院地域マネジメント研究科紹介、学生募集について。
出演:地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志
国際経営の授業について
出演:地域マネジメント研究科 特任教授 山本 靖
プロジェクト研究:中堅・中小製造業における若手技術者のモチベーション変化のプロセスに関
する調査分析~製造業M社の事例より~
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 落合 真
地域マネジメント研究科 准教授 吉澤 康代
プロジェクト研究:高松城復元における市民の価値評価ー高松城のCVM評価に関する研究ー
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 小田 賢史
地域マネジメント研究科 准教授 島根 哲哉
プロジェクト研究:自治体の認知症施策による早期発見・早期介入方法に関する考察ー兵庫県神戸市の事例分析よりー
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 小山 真紀
地域マネジメント研究科 准教授 長町 康平
プロジェクト研究:企業スポーツの価値の可視化および地域における企業スポーツの活用の提案について
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 大西 健史
地域マネジメント研究科 教授 中村 正伸
プロジェクト研究:非営利組織の経営持続性の考察~クリエイティブNPOの地域における役割とプロジェクト・エコロジー~
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 小澤 智子
地域マネジメント研究科 教授 沼田 秀穂
プロジェクト研究:同窓会長賞:茶の湯文化の継続を目指した本格茶事体験事業の可能性について-高松、神戸、長崎での試験実施を基にした検討-
出演:地域マネジメント研究科 16期修了生 松木 孝和
地域マネジメント研究科 教授 沼田 秀穂
プロジェクト研究:学生シンポジウム:「見えない!知らない!香川の魅力 ~「うどん県」だけでいいの?香川県~」
出演:地域マネジメント研究科 18期生 石井 賢太
地域マネジメント研究科 教授 板谷 和彦
香川ビジネス&パブリックコンペ2021:ビジネス部門グランプリ 呼吸で見守る!誰もが安心安全な生活と職場を作るセンサ
出演:株式会社モーリス 毛利 公一様
地域マネジメント研究科 教授 西中 美和
香川ビジネス&パブリックコンペ2021:パブリック部門グランプリ 「当たり前が当たり前でないことに気付き地域と人の魅力に磨きをかける
『スクール・ツーリズム』の創出」
出演:地域マネジメント研究科 18期生 河田 祥司
地域マネジメント研究科 研究科長 原 真志
地域マネジメント研究科 教授 閔 庚炫
香川ビジネス&パブリックコンペ2021:パブリック部門学生起業奨励賞 「思いをつなぐ学食で地域を明るく元気に-今も未来も-」
出演:三高みんなの食堂プロジェクト様
地域マネジメント研究科 研究科 教授 三好 秀和
地域マネジメント研究科
出演:地域マネジメント研究科、今年度の活動を振り返って 研究科長 原 真志
地域マネジメント研究科 准教授 佐藤 勝典